1. HOME
  2. 学び
  3. 1月号特別授業プロジェクトデザイナー古田秘馬の こんなのあったら面白いと思わない?と、何もないところから価値を生み出す方法。

STUDY

学び

1月号特別授業
プロジェクトデザイナー古田秘馬の こんなのあったら面白いと思わない?と、何もないところから価値を生み出す方法。

ひすいユニバ
スペシャルレクチャー20241月号
━━━━━━━━━━━━━━━
プロジェクトデザイナー古田秘馬の
こんなのあったら面白いと思わない?と、何もないところから価値を生み出す方法。
━━━━━━━━━━━━━━━
2024年の一発目、
1月号は
この人で行きたかった!

こういうことができる人があと10人いたら
あっという間に日本は
もっと面白い場所になっちゃうなと、
10年以上前からずっと注目していたのが
古田秘馬(ひま)さんです。

「え、こんなのあったら面白いと思わない?」
と、何もないところから価値をうみだす天才です。

例えば、
ディズニーランドは泊まれるところがあるのに、香川県の讃岐うどんには、うどんで泊まれるところがないと感じた秘馬さん。
地元の人に「そういうの作らないんですか?」と聞いたら、うどんは食べるもので、泊まるものではないと。
ごもっともです!(笑)
だったら自分で作ろうと、空き家だった古民家を改装しUDON HOUSEをオープンした秘馬さん。

宿泊客に、すぐに麺棒が渡されて、うどん打ちから始まる、讃岐うどんを作って学ぶ体験型宿泊施設をつくったんです。するとCNNで取り上げられて今では世界中から、お客さまが訪れます。

うどんに1000円出す人は少なくても、それが、うどん打ちと農園での野菜の収穫体験ツアーがあって、自分で粉からうどんを作り、作ったうどんは採れたて野菜の天ぷらと一緒にお腹いっぱいになるまで食べられる、その体験価値はプライスレスです。
うどんは安いから、どんなに高品質なうどんを作ったところで1000円を超えるうどんとなると食べに行く人はガクンと減ります。

しかし、そこにうどん作りの体験宿泊という別の価値を付けることで価値が跳ね上がり、世界中から訪れる場所にできるんです。
品質を上げることを高付加価値というなら、他の価値をプラスする、違う価値をつける「他付加価値」と秘馬さんは説明されていました。

秘馬さんは言います。
「僕は僕の仕事を
『プロジェクトデザイン』
と表現しています。

『世の中を変えるとか、世の中の仕組みを変えるためのプロジェクトをつくる』ということです。
もちろんビジネスではありますが、必ずしもビジネスありきではなく世の中を変えるということにこだわっています」
何もないところから価値を生み出せる
秘馬さんのようなことができる人が増えたら、
もっと日本は面白くなると思っていて
この数年、ひすいユニバで古田秘馬さんをお呼びしたいとずっと願っていたのですが、今回ようやく実現できました。

参加くださった方たちも大興奮の、
まさに神回と言える
大絶賛の講座となりました。

情報量が多すぎて、いい意味で、頭がパンクしたという方もいるほどの、圧巻の実例オンパレード。
秘馬さんがこれまででやってきた数々のプロジェクト例を見ているだけでも「こんなことができるだ!」と発想のビックバンが起きます。
そして、後半はどんなふうにアイデアを形にしていくのか、その考え方まで具体的に披露してくださり、みんなのメモるスピードが凄いことになっていました。

今回のひすいユニバ1月号は、最低でも3回は見て復習してほしいです!
この日、秘馬さんが語られたキーワード、メッセージを
ざっとあげておくので、想像を膨らませてみてください。
・「共助」一社じゃムリだけどみんなでやればでき
・グローバル→コミュニティ
・不特定多数ではなく特定多数
・IT(インスピレーションテクノロジー)
・誰にとってどんな価値があるのか?
・不安の正体をあきらかにすると処方箋ができる
・100万人が1回訪れるのではなく、10万人が10回訪れる街にする
・なんのためにやるか?(コンセプト)と、
 どうやるか?(アイデア)
・次の時代に、こんなことがあったらいいんじゃないか?
・自己実現ではなく、いい社会をつくりたいよねという若者が増えている。

改めて、秘馬さんのプロフィールを紹介しておきますね。

古田秘馬さん
プロジェクトデザイナー。株式会社umari代表。
 東京都生まれ。慶應義塾大学中退。東京・丸の内「丸の内朝大学」などの数多くの地域プロデュース・企業ブランディングなどを手がける。農業実験レストラン「六本木農園」や和食を世界に繋げる「Peace Kitchenプロジェクト」、讃岐うどん文化を伝える宿「UDON HOUSE」など都市と地域、日本と海外を繋ぐ仕組みづくりを行う。現在は地域や社会的変革の起業に投資をしたり、レストランバスなどを手掛ける高速バスWILLER株式会社やクラウドファンディングサービスCAMPFIRE、再生エネルギーの自然電力株式会社・顧問、医療法人の理事などを兼任。

古田秘馬さんの手がけるプロジェクトの数々
もう、笑っちゃうほどすごいので、
ひすいユニバ1月号お楽しみくださいです。

秘馬さんに触れることで、
眠っていた
あなたの想像力の扉がひらくこと間違いないです。

自分の持ち場は
もっともっと面白くできるんです。


この星を
優しくて、楽しい場所に僕らの力で変えていこう。
せっかく生まれてきたんだ。
この星をもっと面白くして帰ろう。

ひすいこたろうでした。
WE ARE THE FUTURE
Play with LOVE
▲▲▲アリガ島▲▲▲

★ 講演会リポート★
【ひすいさんの熱望していた講演会!古田秘馬さんはすごかったーー!】
15年前からひすいさんが出会い、この人の話をみんなにきいてほしい!と熱望していた方!
プロジェクトデザイナーの古田秘馬さん!
丸の内朝大学の仕掛け人であり、全国に朝活ブームを起こした人です!
さらに地域の魅力をさらに伝えるべく、その地の皆さんが動き、楽しみ面白がって取り組むことで、全国から集まってくる場所になっているという秘馬さんの秘密をたっぷり聞かせてもらいました。
秘馬さんが、こうやって講演会としてやっていただけることは、滅多にないそうで、
ひすいさんの三年前くらいからずーっと言い続けてきた「秘馬さんを呼びたい!秘馬さんの話をみんなに聞いてもらいたい!」が叶った日でした!
そして、本当にすごかったー!
「この星を面白く」というタイトルそのままに
みんなの目がキラキラしていく瞬間でした。
熱い想いがあってもどうしていいのかわからない…
仲間はいるけど、どう役割を繋げていけばいいのかわからない…
面白いこと、楽しいことでワクワクしたい!
そして収益を上げるってどうするの?
いろんなプロジェクトあるあるですよねー
それを見事に、素晴らしい事例とともに、わかりやすく、実体験として話して下さいました。
中身が濃すぎて、一言では伝えられないですが、その中でも特に私が印象に残った言葉は、
今地域を元気にしたいと動いている若いメンバーは、もう自己実現という時代はとっくに過ぎて、社会をよくしたい!という純粋な人たちがたくさんいるということでした。
また質疑応答後の言葉で、
全体の中の一部であること。
全体って何?地球をみんなが担うこと。
どの役割がある?
常にそこに自分がいることで、全体が変わる!
多くの話を聞いた後のこのメッセージは、
常に現場で実践を踏まえ、現代から未来を動かしている秘馬さんならではの深い言葉で、めちゃくちゃ感動しました!
全国から集まって下さった皆さん、
参加下さった皆さん、ありがとうございました!
この日の講演会の部分が、ひすいさんのオンラインサロン「ひすいユニバ」の1月号として聞けるんです!
今から入会いただきご入金確認後、
即見れますよーー
参加された皆さんも、もう一度見たい!という方は、ひすいユニバにぜひー

最近の学び一覧

サブタイトル